銀座まるかん名誉師範が選ぶ『斉藤一人さんの言葉』

Just another WordPress site

*

胃もたれ解消

   

簡単足裏健康術、テーマは『胃』です。

胃の中の構成としては、入り口から噴門(ふんもん)、胃底部、胃体部、
幽門(ゆうもん)前庭部、幽門とよばれる部位で構成されています。
噴門は食道への食物の逆流を防ぎ、幽門は十二指腸への食物の通過を調節しています。
胃が空の時にはほとんど運動していません。

口から入った食べ物は、食道を通って1分後には胃袋に落ち着きます。
胃は、食物が入ったという刺激を受けると、胃の壁から胃液が放出し、消化活動をはじめます。

消化にかかる時間は、ごはんで約2時間、消化に悪いと言われる肉類で3~4時間ほどです。 空っぽのときはおちょこ2~3杯ぐらいしかない胃袋の容積も、満腹時には1.4L、ホームサイズのペットボトルが1本入るくらいまで広がりますので、伸縮自在です。

胃によって分解されて食べ物は、ドロドロの粥状になり
幽門から十二指腸へ少しずつ送り出されていきます。

胃はほかに、食物と一緒に入り込んだ細菌を胃酸で殺菌したり、身体にとって悪い物質を嘔吐して出す働きももっています。

この胃が疲れているかどうかを、足裏の反射区でわかることができます。

足裏で言えば、土踏まずの上の部分。
ここが『胃』の反射区になります。

胃

胃が疲れている方は、ここの反射区を押すと痛みを感じると思います。

胃が疲れる理由としては、

①間食
胃の中での消化は、消化がよい物で2時間、悪い物で3~4時間かかります。

つまり、食後2~4時間以内に、間食を取ると、胃の休まる暇がないと言うことなんですね。
皆さんも、運動し続けると疲れるのと同じく
胃の休まる時間を与えてあげないと胃は疲れてしまうんですね。

②暴飲暴食
食べた食べ物は、胃で処理されますが、許容量を超えた量食べてしまうと
どうなるのでしょうか?

胃は、今ある食べ物を早く処理して次に処理して受け入れないと行けないと思い
普通以上に動くんですね。
そうなりますと、胃は疲れてきます。

③加工品などの摂取
例えばカップラーメンなどが、胃に入るとどうなるか知っていますか?
実は、なかなか消化ができないんですね。
自然に作られていない加工食品などに関しては
腹持ちはいいかもしれませんが、消化しづらいですので
3~4時間では済まないんですね。
でも、胃は頑張って消化しようとします。
そうすると、胃は疲れるのです。

これらの状態により、胃は疲れてしまうのですが
あなたは、仕事で沢山働かされた後に、休むことなくまた仕事されることになったら
どうですか?
やる気をなくしますよね。

結局、これを胃に置き換えたのが胃もたれなんです。
胃の疲れすぎにより、消化機能が衰えて
食べ物が、胃から十二指腸に中々流れていかないで
胃の中に食べ物があり続けるのが『胃もたれ』なんです。

胃もたれの改善策としては、
①食べすぎない
食べ過ぎは、紹介に時間がかかります。

②肉類・油ものを取り過ぎない
油ものや肉類も消化に時間がかかります。

③ストレスをためない
ストレスがたまると、消化機能が衰えたり
十二指腸に送り出す働きが弱まります。

④加工食品は極力避ける
加工食品は、胃の中で消化されずらい物が多いです。

ちなみに、胃が弱いお客様にとって、銀座まるかんのおすすめ商品は
『若くて元気』です。

若くて元気

活性酸素を除去しながら細胞を再生するGABAやいちょう葉エキスを配合してあります。

また、『若くて元気』の酵素が、胃に粘膜を張ってくれるので
胃のあれている人でも保胃が保護されますので、
胃に不調がある方は、食前などに服用されるとよいです。

=======
子供がすぐに風邪をひいて熱を出していたのが わかさを飲みだしてから元気になりました!
毎日進んで飲んでます。
30代女性
※これらの体験は個人の感想で効果効能をうたったものではありません
=======

 - 健康